小さな会社を「日本一」に変える限界突破プロジェクト
コア2016年12月26日
手に入れるゴール(売上)を決め、そこから全ての行動を逆算すべし。
僕が教えている独占市場メソッドでは、そう口酸っぱく伝えているのですが、 なぜか、実践会メンバーや独占塾生からごくたまに、
「何時も教えてもらっている逆算思考が自分は中々できないんです・・・。
コア2016年10月13日
「これは単なる奇跡でしかない」。 同業者からすれば、そう言いたくなる内容だろう。
人口わずか64000人。さらに、3歳児は市全体でわずか500人以下しかいない。
そんな人口減少・少子化に歯止めがかからない秩父市で柴原さんの経営する「ちちぶこども園」には、なんと定員の3倍の入園希望者が集まるという。
コア2016年10月5日
昨日のサミット、途中から遅れ、参加してすみませんでした。
途中参加でしたが、最高の内容でした!特に森田さんの発表は、終始釘付けでした。涙が止まらなかったです。
あの発表をライブで聞けて、本当に良かったです。
コア2016年7月29日
半年でどれだけビジネスは進化できるのか?
もし、誰かにそう聞かれたら僕はこう答えます。
突き抜けた業績アップはもちろんのこと、 「半年もあれば、経営者自身の世界が変わるほど進化できる」と。
コア2016年5月30日
「なぜ、濱田さんは、JV(ジョイントベンチャー)を否定するのですか?」
僕がよく受ける質問の1つがこれです。
世の中の多くのコンサルタントや、マーケッターは、JVを積極的に奨励しているじゃないですか。
なのに、なぜ、濱田さんはJVはやっちゃダメだと否定するのですか?
コア2016年1月8日
昨日、一昨日と各業界トップクラスのコンサルタントを育成する講座、トップコンサルタント養成講座第五期のキックオフ合宿をやってきた。
フェイスブックにも書いたように、今回の合宿では、1日目から5人の受講生の受注拡大、クライアント獲得増が決定するなど幸先良いスタートとなった。 そこで、
コア2015年10月7日
この言葉こそが、起業家の生き方を教えてくれています。 涙が出ました。
先週、大阪で開催した会員限定セミナーの参加者から、そう言われたトピックをシェアします。
それは、「価値観で引き寄せ、世界観で惚れさせろ」という話です。
価値観と世界観。一見似たような言葉ですが、
コア2015年9月29日
あなたは毎日、最高の自分をビンビンに感じながら、ビジネスを実践していますか?
それとも、理想の自分とのギャップに苦しみながらビジネスをしていますか?
もし、後者の状況にいるとしたら、
コア2015年8月24日
前にチャレンジして駄目だったことは これからもチャレンジする価値がない。
もし、あなたがほんの少しでも そう思っているなら、自分自身のその考えを 疑ってみることをお勧めする。
どういう事かというと・・・
コア2015年7月4日
小さな会社や個人の起業家が、突き抜けていくために絶対に必要こと。
それは、起業家が自分1人の力を 超えて成果を生みだすことだ。
そして、それを実行するために必要なのは、 強いチームを作ること。
コア2015年2月3日
こと、マーケティングに限ってのことかもしれないが…問題とは、固有のものではなく“パターン”でしかない。
これは、昨年末から実施していた全国6都市を巡るホットシートツアーの各会場で僕が繰り返し言っていた言葉です。
どういう事かというと、多くの起業家、経営者は、業績アップについて悩みを抱えている時、
コア2014年11月18日
僕と会った頃は、年商3億円くらいだったのかな。それが2年ほどで6億を超え、今や10億円が見えてきたという経営者や、20数ヶ月連続で昨対超えを実現している経営者をはじめ、先日の独占塾では、過去最高の売上報告のオンパレードだった。
たとえば、たった5ヶ月程度で昨対比3.78倍や、利益6.28倍とか、「入塾前には予想もしなかった業績アップが実現しちゃった」という人が大勢誕生した。
コア2014年7月30日
走りだす前に、成功を確定させる。 これを目的に開催した独占塾リピートメンバーのキックオフ合宿、その名も「新規メンバーを迎え撃つ会」が先日終了。
恐らく、同業者が聞いたら、アゴが外れるほど驚くこと間違いなしの突き抜けの成功プランが11業種で確定した。
その一例をいうと…
コア2014年7月21日
独占塾第10期のキックオフ合宿が先日終了。厳しい審査を通過した8名の塾生とともに、ヒーローズジャーニーならぬ、カリスマズジャーニーが本格的にスタート。
独占塾は、わずか半年で3倍5倍10倍の業績アップを実現し、小さな会社から日本一を生み出していくという経営塾なのだが、なぜ、そんな非常識な結果がでるのか?
コア2013年12月14日
日本一になんて誰でもなれる。
でも、みんなやり方を間違えているだよね…。
先日、お台場にある高級会員制ホテルで、『参加者から明日の日本一を生み出す』ことを目的にした独占メソッド大賞というイベントを開催してきました。
そのイベントですでに今、「日本一」の座を獲得している4人のカリスマ社長と、
コア2013年5月18日
「結果を出すことでセルフイメージが高まるのか?それともセルフイメージを高めることによって結果が出るのか?どっちなのでしょうか・・・」
よくこうした質問をいただくが、僕の考えでは、結果が出てからセルフイメージを変えるのでは遅すぎる。まず最初にセルフイメージを変えるべきだ。
なぜか?
セルフイメージは、思考や行動の“質”に直接影響を及ぼすからだ。
どういう事かを説明するために、かのドラッカーも著書の中で紹介している3人のレンガ積みの男の話を紹介しよう・・・。
コア2013年4月19日
起業間もない個人事業主から世界トップレベルの専門家まで。
相変わらず独占メソッドの成功事例が止まりません。
そして、いつも言う事ですが、
それら事例に共通するのは、最大の成功ポイントは【コア】です。
コア2013年4月18日
そう、常識じゃあない。
でも、オレは元々そんな常識的なことやってこなかったんだ。
スーパースターが常識でなれるはずがない。
そう言ったのは日本が誇る世界のロックンローラー、矢沢の永ちゃん。
そう、常識じゃあないんです。 スーパースターになるのも、小さな会社が「日本一」のカリスマになるのもね・・・。
コア2013年1月17日
資本力がない。知名度もない。おまけに創業間もないからお客も少ない。
そんな無い無い尽くしの状況からでも、日本一の成果を手にすることができる。
その事実を最高の仲間とともに証明すべく始まった独占塾も第7期が終了。
今回も20名の参加者全員が半年で業績アップに大成功。つまり、成功率100%で幕を閉じた。
コア2012年12月31日
濱田です。 遂に大晦日、あと数時間で今年も終わり。
毎年大晦日になると1年という時間の速さを痛感するのですが、 その中でも今年は「過去最速」というスピード感で突き抜けた1年でした。
多分、多くの実践会メンバーや、このメールを読んでくれているあなたも 同じように感じているんじゃないでしょうか?
え?今年もう終わりなの? まだまだ実践したいことが山積みだよ、